日本新型「凰龍號」潛艦5日編列服役,列席官兵全數戴上口罩防疫。(圖片自日本海上自衛隊)
《神戶新聞》報導,繼2018年10月下水測試後,日本海上自衛隊(JMSDF)蒼龍型11號潛艦「凰龍」(おうりゅう),5日中午正式在神戶編列服役,未來將駐紮於廣島吳市基地,與前兩艘同型潛艦共同協防海域。
而為了因應新型肺炎疫情,海上自衛隊也大幅縮小5日的服役典禮,由防衛省裝備廳次長外園博一(Hirokazu Hokazono)出席,在原廠三菱重工位於神戶的造船廠內,進行自衛旗和艦旗授予,完成凰龍號潛艦編列服役。
3月5日、潜水艦「おうりゅう」の引渡式・自衛艦旗授与式が、三菱重工業株式会社神戸造船所において行われました。「おうりゅう」は、「そうりゅう」型潜水艦の11番艦であり、リチウムイオン電池を新たに搭載することにより、従来型潜水艦に比べ、水中の持続力や速力性能など大幅に向上した潜水艦です。 pic.twitter.com/gvAxnN2jnK
— 防衛省 海上自衛隊 (@JMSDF_PAO) March 5, 2020
海自はこれで護衛艦48隻、潜水艦20隻の体制を整えたことになる。そして、防衛大綱に基づき、これを護衛艦54隻、潜水艦22隻に増やすことにしている。護衛艦「まや」は今月中旬に就役する予定。→世界初のリチウムイオン搭載の潜水艦「おうりゅう」が海自に引き渡し(高橋浩祐) https://t.co/YPdclCBa8b
— 高橋 浩祐 (@KosukeGoto2013) March 5, 2020
由三菱重工負責打造,屬於蒼龍型系列潛艦第11艘,這是日本二戰後,噸位最大的一款潛艦,也是繼解放軍039A型與南韓孫元一級之後,東亞第三款使用絕氣推進(AIP)技術的新潛艦。
這一系列也是繼2007年變更命名規則後,首批改以吉祥動物命名的海上自衛隊潛艦。一號艦蒼龍和二號艦雲龍,都是承繼自二次大戰帝國海軍的航空母艦之名。
潛航最大排水量可達4200噸,艦身全長為84公尺、採用x型尾舵設計,動力系統則使用兩組柴油發動機,與首次投入使用的鋰離子電池,能比過往柴電混合系統中,所採用的鉛蓄電池有更長的續航能力。
凰龍號的建造經費約為660億日圓(約新台幣183億8100萬元),從2015年11月開工、2018年10月竣工下水。潛航最高速度約為20節,可搭載至多65名官兵,最長潛航時間約為3個星期。
至於在武裝的部份,凰龍號擁有6組魚雷發射管,最多可裝載21枚自製的89型魚雷,並可以掛載魚叉飛彈(Harpoon)。
蒼龍型計畫打造12艘,凰龍號編列服役後,系列最後一艘「鬥龍」(とうりゅう)也已在2019年11月下水,目前正進行海上試驗階段,倘若一切順利,最快將在2021年3月編列服役。